皆さん、こんにちは。
今回のテーマは【妊娠中、授乳中の歯科麻酔は大丈夫?】という内容でお伝えします。
妊娠中、授乳中に麻酔が必要な虫歯が出来てしまった。
お腹の赤ちゃんや、おっぱいを飲んでいる我が子への影響は大丈夫なのか?
皆様、ご心配になると思います。
今回はそのところについてご説明いたします。
妊婦さん、授乳中の方に対する歯科麻酔薬の安全性は、未だ多くの点が明らかではありません。
局所麻酔薬の添付文書を見ると、妊婦さんへの投与についてほとんどの薬剤が治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すると記載されています。授乳中の方への投与については何も記載されていません。
では、妊娠中、授乳中は歯科局所麻酔薬は使用できないのでしょうか?
妊婦さんが薬剤に対して最も注意する必要があるのは、妊娠4週~7週です。
この時期は器官形成期にあたり、胎児の中枢神経・心臓・消火器・四肢などの重要臓器が発生、分化します。
その為、薬剤による催奇形性が懸念されます。
この時期では局所麻酔は控えた方が良いと思われます。又、妊娠8週~15周でも器官の分化や口蓋閉鎖が起こる為、薬剤による催奇形性が懸念されます。
この様に、妊娠4ヶ月までは胎児の発生・分化がみられるため、出来れば局所麻酔薬は控えた方が良いと思われます。
それでは、妊娠中に局所麻酔薬を使わなければいけない歯科治療を受けないで済むにはどうしたら良いのでしょうか?
答えは簡単です。
妊娠する前から検診とメインテナンス(クリーニング)をしっかりと受けてください。そうしたら妊娠中に多くの心配を抱えながら麻酔を伴う歯科治療を受けることは無くなります。
しかし、万が一妊娠中に歯科治療が必要になったらどうかご安心下さい。
妊娠中の歯科治療は安定期に行います。
妊娠中は歯茎が腫れやすかったり、歯周病菌は早産や低体重児の原因になります。
ですので、めでたく妊娠が判明しましたら体調の良い時に歯科医院に来て、しっかりとクリーニングを受けて頂きたいと思います。
しただ歯科 笹川弘康