妊娠中はお腹の赤ちゃんへの影響を考え、歯科治療を受けることに慎重な妊婦さんが多いようです。
しかし、妊娠中は口の中のトラブルが起きやすくなるので、歯科治療を受けることをお勧めします。
妊娠中はつわりで、口腔ケアがおろそかになったり、間食が増えたり、酸味のあるものが食べたくなったりする為、虫歯になりやすくなります。
又、ホルモンバランスの影響で唾液の分泌が減るほか、女性ホルモンを利用して増える歯周病菌がいる為、歯肉炎になりやすく重症化しやすい状態です。
ある研究で、妊娠37週未満で生まれる早産、2500g以下で生まれる低体重児の症例を調べると、歯周病が進行している妊婦が多く見られました。
そのリスクはなんと歯周病に患ってない妊婦の7倍以上。これは早産の原因に挙げられる高齢出産、タバコ、アルコールなどよりはるかに高い数字です。
歯周病菌がたくさんいると、母体は免疫反応として炎症性物質を作り出します。この炎症性物質が妊娠末期に産生される物質と似ているため、子宮の収縮が促され早産に繋がると考えられています。
このことより、お腹の赤ちゃんの為にも、歯科治療はとても大切なのです。
治療に使われる局所麻酔は、胎盤などを通して赤ちゃんに届くことはないので妊娠期間中使用可能です。麻酔を使わずに痛みを我慢する方が、ストレスが溜まり赤ちゃんに影響します。
次に、歯科用X線ですが、普通に生活し、1年間に浴びる自然放射線量と比べてデジタルレントゲンは1/150の為、胎児への影響はほとんどありません。
以上より、妊娠中の歯科治療が安全なことをおわかりいただけたでしょうか。
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはむし歯菌はいません。赤ちゃんにはお母さんやご家族など、大人の唾液を介して、むし歯菌が移るのです。ですから、出産までにお母さんの口の中の虫歯菌を減らしておくことが大切です。できればご家族全員の虫歯菌を減らしておくのが一番です。
生まれてくる赤ちゃんの為にも、しっかりお口のケアをしましょう。
何か不安のある妊婦さんは遠慮なくご相談下さい。
しただ歯科 笹川弘康